MENU

パーマリンクの英語を簡単にかっこよく!そのまま使える例文

english-permalink

ブログを運営していると

「パーマリンクは英語にしたほうがいい」

という話を聞くけれど…

英語が苦手…

英語はきらいじゃないけど、どんな英語にすればいいのか毎回悩む…

そんな方も多いはず。

そこそこ英語が得意な私も、パーマリンクの英語は毎回なやんでいました…

そこで、英語圏のブログではどんなパーマリンクや題名にされているかを調べて、よく使われている表現をまとめました。

(ついでに超おすすめのGoogle翻訳利用方法も)

これさえ読めば、もうパーマリンクの英語には悩まず、ソレっぽいパーマリンクにできますよ!

目次

パーマリンクとは?英語がいいってほんと?

まずは、

  • パーマリンクとはなにか
  • パーマリンクは英語にしたほうがいいのか

この基本の2点をご説明しますね。

そんなん知ってるよー!

という方はこちらまでジャンプ

パーマリンクとは

ブログ初心者だと、パーマリンクって言葉もピンとこないですよね。

私は最初わかりませんでした。

ブログ、わけわからない用語多すぎ!

パーマリンクとは、かんたんに言うとその記事固有のURLのことです。

この記事のパーマリンクはこちらです。

www.ikujinokaden.com/permalink

パーマリンクは上のURL全体のことで、記事ごとにその後ろの黄色い部分(スラッグ)を自分で設定できます。

【べつに読まなくていいメモ】

パーマリンク(Permalink)はPermanent Link(パーマネントリンク)の略で、Permanent(パーマネント)は「永続的な」という意味があります。

髪の毛の形をずっとキープさせる「パーマ」と元は同じ単語です。

他の記事がふえても、減っても、ずっと変わることのないリンクアドレスなので、パーマリンクという名前です。

今まであった記事のパーマリンクを変えてしまうと、パーマリンクで記事の場所を判断しているGoogle様が

「新しい記事だ!」

と勘違いしてしまい、せっかく付いた順位も何もかも、イチからやり直しになってしまいます。

よっぽどの理由がない限りはパーマリンクは変えない方が無難です。

ただしブログ開設したばかりなら話は別。
どっちにしろ順位もまだまだ付かないので、変えたいなら早いうちに変えるといいでしょう。

パーマリンクは英語がいい?

答:パーマリンクは英語がいいです。

まずGoogleが公式にSEOについて情報を書いているものがあります。

そちらでは

「URLはシンプルかつ内容がわかるように」

とあります。

WordPressで日本語のパーマリンクを設定すると、URLをコピペしたときに意味のない数字や記号が並び、こんな感じで無駄に長くなってしまいます。

たとえば…
どこかのサイト.com/%E3%82%89%BC%83%E%E…
と、延々と続くURL

また、Googleのクローラーは英語で情報収集するので、かんたんに認識される英語にするのがいいでしょう。

いくつかの単語をつなぐときは、_(アンダーバー)ではなく-(ハイフン)がGoogleから推奨されています

[st-kaiwa1]

私は最初のほうはずっと _(アンダーバー)使ってました…
その記事はあきらめて、そのままにしてます…

[/st-kaiwa1]

ということで、日本語で書いたタイトルと内容を、最低でも英語の単語にしないといけません。

そこで、誰でもできる、とってもおすすめの英訳方法をお伝えします。

超おすすめ!英語翻訳の方法

英語力が中学生以下でも、英語力ゼロでもできる、自然な英語翻訳の方法をお伝えします。

これで出てきた英語、単語を元に英語のパーマリンク を組み立てていきましょう。

[st-kaiwa1]

今まで私が何千時間も勉強してきたのはなんだったのか
というくらい簡単に自然な英語にできます

[/st-kaiwa1]

英語がわからないときは

「〇〇 英語」

で検索するか、Google翻訳を使えばだいたい出てきます。

ポイント

出てきた英語が本当にあっているか心配だったら、今度は出てきた英語を反対に日本語に翻訳してみましょう。

そこで、ちゃんとした日本語が出てきたらOK。

そうでないなら、出てきた日本語の言い回しや単語を変えて、もう一度翻訳してみてください。

この翻訳を日→英→日と繰り返してチェックする方法、普段もかなり使えます!

ビジネスにはもちろん、友人同士のやりとりでもおすすめです。

[st-kaiwa1]

英語力ゼロの友人がこの方法で、私(TOEIC900近く)が自分で書くより自然な英文で外国人とLINEのやり取りをしていて驚きました…
正直、ちょっとショック…!

[/st-kaiwa1]

そのまま使える!英語のパーマリンク例

英語のパーマリンクを作るパターンをご紹介します。

単語ひとつだけ

シンプルかつ王道パターンです。

これで済むならこれでじゅうぶんです。

このページのパーマリンクもスラッグは「permalink」だけ。

1つ前の記事も「nursery」だけです。

また、記事のテーマが日本独自のものならローマ字でOKです。

例:onigiri、ramen、kinakomochi

onigiri(おにぎり)は rice ball、など、だいたいの日本語も英語にすることができます。
しかし rice ball と言われてピンとくる外国人はほとんどいないので、ローマ字でいいと思います。
(私の見解)

よく使うタイトルの英訳

単語ひとつで済むならそれでいいのですが、そうもいかないこともあります。

もし、私がもっとパーマリンクについての関連記事を書いたとすると、「permalink」以外の情報も入れないと、どのURLがどの記事か、よくわからなくなってしまいます。

タイトルをGoogle翻訳すると長すぎる。

短くしようとしても自分で英訳を工夫すると、なんとなく日本人英語っぽくなっちゃう。

そこで、実際に海外の英語サイトを見て、どんな表現でWebサイト(ブログ)のタイトルが書かれていて、どんなパーマリンクが使われているかを調べてまとめました。

文法的にも正しく文章としては自然でも、英語のブログタイトルによく使われる表現とは違ったりします。
そのあたりの感覚をつかむには、たくさん実例を見てみるしかありません。

こちらが内容がわかりやすくシンプルで、そのままパーマリンクに使っても自然な表現です。

日本語タイトル英語タイトル
◯のクチコミ◯ Review
パーマリンクなら
◯-review
(複数の口コミを掲載するなら、複数形のReviews)
◯と△を比較◯ vs △
パーマリンクなら
◯-vs-△
◯のメリット・デメリットPros and Cons of ◯
パーマリンクなら
pros-cons-◯
◯の方法(やり方、ヒント、アドバイス)Tip for ◯
パーマリンクなら
tip-◯
(2つ以上の方法を書くなら複数形のtips)
おすすめの◯Best ◯
パーマリンクなら
best-◯
おすすめ◯5選5 Best ◯
パーマリンクなら
5-best-◯

もちろん、これ以外の表現も多く使われていますが、

シンプルで
よく使われていて
使いやすい表現

をまとめました。

押さえておくとわかりやすい、英語でのパーマリンクのポイントは以下のとおりです。

ポイント

  • 大文字は使わないほうが無難
  • 前置詞(and、to、ofなど)や冠詞(a, the)は省略してもOK
  • 英語のタイトル「Best」使いがち
  • パーマリンクの英語が間違っていても不自然でも大きな問題はないので、深く気にしすぎない

英語のパーマリンクは気にしすぎない

これを言ってしまうと身もフタもないですが、英語のパーマリンクの単語や言い回しが間違っていたとしても、特に問題ありません。

今のところパーマリンクがSEOに与える影響はごく少ないと言われています。

なので大手企業サイトのパーマリンクを見ても、ちょっと不自然な英語だったり、日本人英語だったりすることも多いです。

それでいいんです。

別に適当でいいんだけど、ちょっとカッコつけたい

どうせなら本場っぽい英語にしたい

でも毎回時間はかけたくない

[st-kaiwa1]

私はまさにこんな感じです。
なので備忘録かねて記事にまとめてみました。

[/st-kaiwa1]

同じような想いをお持ちの方に、この記事をちょっと参考にしていただけると嬉しいです。

[st-kaiwa1]

最後まで読んでくださってありがとうございました!

[/st-kaiwa1]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Webライター・ブロガーとして完全在宅で働く2児の母。
主婦の開業や税金などを発信しながら、フリーランスのお仕事を応援します。

目次